top of page

「あなたは駄目ね」というメッセージを言い続けてしまうのは、なぜ?

  • love---peace
  • 2018年3月7日
  • 読了時間: 2分

言うとおりにしない子どもに

「またやってない!」

「なんで、いつも同じことを言われるの?!」

とイライラして言っている自分が

嫌でたまらない。

だったら

なんで、いつも嫌な自分を繰り返しているの?

できたところを見ようとせずに

ダメ出しばかりの自分の方こそ

ダメダメだ!

「あなたは駄目ね」

というメッセージを言い続けてしまうのは

なぜ?

そんなことをしていても

子どもが言うこと聞かないって

もう十分すぎるくらい分かっているのに…

本心では

そんなことを言いたくないのに…

共依存(きょういぞん)の母親にされて嫌だったことを

自分も今、子どもにしている

「自分は駄目な人間だ」

という劣等感が邪魔して

相手のいいところを認めようとできない。

「こんな自分は嫌いだ!」

と言うのは簡単だけど

駄目な自分を否定して切り捨てようとしたままじゃ成長できない。

「こんな自分」のことを

自分がまるごと受け入れて認めなければ

劣等感はなくならない。

自分にダメ出しして

自分を愛さないままじゃ

子どもを認めて愛することはできない。

イライラを子どもにぶつけない大人に成長したい。

ほんとうは

子どもがくつろいでしあわせな時間を生きてくれていたら、うれしい。

子どもの笑顔をみたら、こんなにも、しあわせなんだから。

自分が笑顔でいよう

人気ブログランキング参加中

クリックいただけましたら嬉しいです♥

お読み頂きまして、ありがとうございます! LOVE

ごめんなさい ゆるしてください ありがとう 愛しています

コメント


​カテゴリ
最新記事
タグから検索

​スポンサーリンク

​関連記事

​スポンサーリンク

Copyright© アダルトチルドレン、毒親を克服し こころ豊かに生きる ために, 2018 All Rights Reserved.

bottom of page